皆さんこんにちは!
オートショップmomo、更新担当の中西です。
シリーズ4:ツーリング前に確認したいポイントと持ち物リスト
暖かくなってくると、バイクでのツーリングが楽しい季節になりますね!
でも、せっかくのツーリングが「トラブルだらけだった…」なんてことにならないように、出発前のチェックと準備がとても大切です。
今回は、ツーリングを安全かつ快適に楽しむために、事前に確認しておきたいチェックポイントと、あると便利な持ち物リストを紹介します!
1. ツーリング前の車両チェックポイント
出発前の点検は「もしも」に備える基本中の基本。以下の項目は必ず確認しましょう。
□ タイヤの空気圧・状態
-
適正な空気圧かチェック
-
異物の刺さりやひび割れがないか
□ ブレーキの効き具合
-
前後ブレーキの効きが正常か
-
パッドの減り具合も要確認
□ ライト・ウインカー
-
ヘッドライト、ブレーキランプ、ウインカーが正常に点灯するか
-
夜間やトンネル走行の安全に直結します
□ チェーンの張り・注油
-
チェーンがたるんでいないか
-
必要に応じてチェーンルブを塗布
□ 燃料・オイル量
-
長距離ならガソリンは満タンが基本
-
エンジンオイルや冷却水の量も忘れずに確認
2. ツーリングに持っていくと便利なもの
ツーリングでは、ちょっとしたトラブルに対応できる備えがあると安心です。
◎ 必須アイテム
-
免許証・保険証・車検証など
-
スマートフォン(ナビや緊急連絡に)
-
財布(現金・カード)
-
雨具(急な雨に備えてレインウェア)
-
飲み物(水分補給は大切!)
◎ あると安心なもの
-
簡易工具(ドライバーやレンチなど)
-
携帯用空気入れやパンク修理キット
-
モバイルバッテリー(スマホの充電用)
-
タオルやウェットティッシュ
-
地図(電波が届かないエリア対策)
-
非常食(エネルギーバーや飴など)
◎ 季節に応じたアイテム
-
夏場:日焼け止め、冷感タオル
-
冬場:ネックウォーマー、グリップヒーター
3. ツーリング当日のポイント
-
出発前にもう一度「忘れ物チェック」!
とくに保険証やスマホなど、命に関わるものは忘れずに。 -
体調管理も重要
無理なプランや長距離は避け、こまめな休憩を。 -
仲間と行く場合は事前にルートや集合場所を共有
万が一はぐれた場合の連絡手段も確認しておきましょう。
まとめ
ツーリングは、ただ走るだけでなく、「安全に、気持ちよく走る」ための準備があってこそ、最高の時間になります!
車両の点検・持ち物チェックをしっかり行い、思い出に残るバイク旅を楽しんでくださいね。
オートショップmomoでは、ツーリング前の点検やメンテナンスも承っています!
「ちょっと不安だな」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。
次回は、「ツーリング先でのトラブル対処法」についてお届けします。
出先でのパンクやエンジントラブル…焦らず対応するための知識をお伝えしますので、お楽しみに!